中学校校章

中学入試要項

2026年度 入試要項

募集

募集人員

プロシード(PR)コース 35名
英数選抜(ES)コース 105名
英数(E)コース 70名
合計 210名(共学)

受験資格

2026年3月 小学校卒業見込みの者

インターネット出願方法

出願方法

前期入試
後期S入試
後期L入試
S特別入試
L特別入試

本校Webサイトからの出願

ご家庭にインターネット環境がない場合は本校にご相談ください。

出願期間

インターネット出願

前期・後期S・後期L入試

2025年12月1日(月) 9時から 2026年1月13日(火) 21時まで

S特別入試

2025年12月1日(月) 9時から 2026年1月18日(日) 21時まで

L特別入試

2025年12月1日(月) 9時から 2026年1月19日(月) 21時まで

窓口出願

S特別入試

試験当日の13時から15時30分まで

L特別入試

試験当日の13時から14時30分まで

〔志願書は窓口でお渡しします。受験料は現金のみの取り扱いとなります。写真(縦4cm×横3cm)2枚をご持参ください。〕

受験料

前期・後期S・後期L・S特別入試

20,570

【内訳】受験料:20,000円、合否結果通知郵送料(速達)570円

L特別入試

20,000

本校Webサイトより、クレジット決済、コンビニエンスストア決済、ペイジー決済(金融機関ATM)のいずれかをお選びください。

STEP1 大阪桐蔭公式WEBサイト → STEP2 画面の指示に従い入力 → 受講料の支払い方法を入力 → (クレジットカードの場合:クレジットカード決済(オンライン決済))(コンビニ支払いの場合:払込番号確認後、コンビニでお支払い)(ペイジー決済の場合:払込番号確認後、金融機関ATMでお支払い) → 支払い完了メール確認 → STEP3 受験票・志願書印刷(*) → 受験票・志願書に写真貼付 → 試験当日受験票・志願書持参

※ご自宅等にプリンターがない方は、コンビニエンスストアのサービス等を利用した印刷機器などで印刷していただくことが可能です。(詳しくは、各コンビニエンスストアのプリントサービスについてのweb ページなどをご参照ください。)

出願区分

専願・併願について

プロシードコース・英数選抜コース・英数コースともに専願※・併願の募集を行います。

※専願受験とは、「欠席せずに受験し、合格後は必ず本校に入学する」という受験です。
専願受験は、併願受験よりも合格最低点を低く設定します。

出願コースについて

①第1志望にプロシードコース、第2志望に英数選抜コース、第3志望に英数コースを志願する

②第1志望に英数選抜コース、第2志望に英数コースを志願する

③英数コースのみを志願する

上記①②に出願の場合、第1志望の合格基準点に達していないときは、第2志望・第3志望の合否判定を行います。

出願内容の変更方法

次のいずれかの出願内容を変更する場合は、本校Webサイトに掲載されている「変更届」をダウンロードし、入試当日の指定時間までにご提出ください。(FAX可)

  • ●前期入試・後期L入試・L特別入試…15時まで
  • ●後期S入試…9時まで
  • ●S特別入試…16時まで
  • ○併願から専願への変更
  • ○出願コースの変更
  • ○受験型の変更

特別奨学生制度

入学試験において優秀な成績を修めた者およびスポーツ活動や文化芸術活動などにおいて秀でた能力を有する者に対し、入学金・授業料を免除または給付する制度です。「入学金全額免除・奨学金660,000円給付」「入学金全額免除・奨学金330,000円給付」「入学金全額免除」の3タイプがあります。出願時の申請は不要で、すべての受験生の中から選考します。更新は年度ごとですが、多くの奨学生が3年間継続してこの制度の適用を受けています。

入学試験

入試日時・時間割

前期入試 117日(土)

4教科・3教科型(社会) 1500分集合

※3教科型(社会)受験者は算数終了後退室となります

1限目

社会

15:20~16:00

2限目

国語

16:20~17:20

3限目

算数

17:35~18:35

4限目

理科

18:50~19:30

3教科(理科) 1600分集合

1限目

国語

16:20~17:20

2限目

算数

17:35~18:35

3限目

理科

18:50~19:30

後期S入試 118日(日)

2教科 900分集合

1限目

算数

9:20~10:20

2限目

理科

10:35~11:15

梅田会場は希望先着順75名が受験できます。場所:大阪産業大学梅田サテライトキャンパス(大阪駅前第3ビル19階)

後期L入試 118日(日)

2教科(国・算) 1500分集合

1限目

算数

15:20~16:20

2限目

国語

16:35~17:35

2教科(算・英) 1500分集合

1限目

算数

15:20~16:20

2限目

英語

16:35~

S特別入試 119日(月)

2教科 1600分集合

1限目

算数

16:15~17:15

2限目

理科

17:30~18:10

2教科 1700分集合

1限目

算数

17:10~18:10

2限目

理科

18:20~19:00

S特別入試当日、近鉄「高の原」駅から本校への直通バスを運行します。詳細は、12月頃よりHPでご案内します。(要申込・先着25組・お申込には受験番号が必要です)

L特別入試 120日(火)

2教科(国・算) 1500分集合

1限目

算数

15:20~16:20

2限目

国語

16:35~17:35

2教科(算・英) 1500分集合

1限目

算数

15:20~16:20

2限目

英語

16:35~

試験会場

●前期入試・後期L入試・S特別入試・L特別入試は本校本館で実施します。
●後期S入試のみ本校本館と梅田会場※で実施します。
※梅田会場は希望先着順75名が受験できます。
場所:大阪産業大学梅田サテライトキャンパス(大阪駅前第3ビル19階)

受験科目

前期入試

4教科型:国語・算数・理科・社会

①「4教科の合計点」
②「国・算・理の合計点の1.2倍(360点満点)」
③「国・算・社の合計点の1.2倍(360点満点)
①②③のうち、
最も高い点数で合否を判定します。

3教科型(社会):国語・算数・社会

「国・算・社の合計点を1.2倍(360点満点)」した得点で合否を判定します。

3教科型(理科):国語・算数・理科

「国・算・理の合計点を1.2倍(360点満点)」した得点で合否を判定します。

後期S入試・S特別入試

2教科型:算数・理科

「算・理の合計点を2倍(360点満点)」した得点で合否を判定します。

後期L入試・L特別入試

2教科(国・算)型:国語・算数

「国・算の合計点を1.5倍(360点満点)」した得点で合否を判定します。

2教科(算・英)型:算数・英語(インタビューテスト※)

「算・英の合計点を2倍(360点満点)」した得点で合否を判定します。
※英語は、インタビューテスト(面接試験)を実施します。

各科目の試験時間と配点

国語
(60分)

算数
(60分)

理科
(40分)

社会
(40分)

英語
(約10分)

120点

120点

60点

60点

60点

優遇措置

加点制度
後期S入試以降、複数回受験した際に加点制度があります。複数回受験した際の2回目以降の合否判定点数に10点を加算して判定します(加点は、3・4回目以降においても一律10点となります)。

保障制度
後期L入試・L特別入試の教科「英語」において、次の英検取得級により入試点数(得点)を保障します。

準2級・準2級プラス:30点、2級:40点、
準1級以上:50点

なお、保障する入試点数と当日受験した面接試験の得点とを比較し、高い方の得点を合否判定の得点とします。
出願時には、英語検定試験証明書の写し(A4サイズで添付・アセスメント版は不可)を、入学志願書の裏面に貼り提出してください。

合格発表

前期入試

後期S入試・後期L入試

S特別入試

L特別入試

  • ※前期入試・後期S入試・後期L入試・S特別入試合格者には「合格証書」ならびに「入学手続に関する書類(合格者のしおり等)」を速達郵便にてお送りします。
  • ※L特別入試合格者は、1月21日(水)16時から18時までに「合格者のしおり等」を本校にてお受け取りください。(当日、受け取りができない場合は、1月21日(水)発表時間内にお電話ください。
  • ※特別奨学生の通知書は、採用された方のみ上記書類に同封しております。Web発表では、特別奨学生の採用のみをお知らせし、どのタイプで の採用かは書類にてご確認ください。
  • ※Web発表については、入試当日までに出願者に合否照会専用のURLをお知らせします。
  • ※Web発表は、アクセス集中によりつながりにくい状況となる可能性がありますので、ご注意ください。
  • ※合否に関するお問い合わせには応じられません。

入学手続き

詳細は「合格者のしおり」にてお知らせします。

入学金※1・積立金等※2 納入期間

前期入試

後期S入試・後期L入試

S特別入試

L特別入試

納入方法

本校Webサイトより、以下の方法から選択の上、お支払いください。
① クレジットカード ② コンビニエンスストア ③ ペイジー決済(金融機関ATM)

入学手続時納入金[2025年度実績]

入学金※1

積立金等※2

合計

積立金※3

生徒会会費

桐友会会費

積立金等
小計

200,000円

229,000円

6,000円
(入会費1,000円
を含む)

40,000円
(入会費10,000
円を含む)

275,000円

475,000円

入学金※1

200,000円

積立金等※2

積立金※3

生徒会会費

桐友会会費

積立金等
小計

229,000円

6,000円
(入会費1,000
円を含む)

40,000円
(入会費10,000
円を含む)

275,000円

合計

475,000円

  • ※1入学金は入学年度のみ納入
  • ※2積立金等は年1回の納入
  • ※3「積立金」とは以下の①~③に充てる費用です。
  • ①学習合宿などの宿泊研修費用(海外語学研修旅行を除く)、年間行事に関する費用
  • ②こども総合保険の保険料
  • ③美術・技術・家庭科等の実習費、模擬試験代、冷暖房費等
  • ・記載の金額については前年度の実績に基づいて算出しています。
  • ・年度末に精算し、残高が有る場合は次年度へ繰り越します。不足金額が生じた場合は追加で納入していただきます。卒業時の残高についてはお届け出いただく口座へ返金します。

別途必要な経費[2025年度]

・制服・体操服・鞄等の指定用品代:約132,000円~(合格者登校日)
・副教材費:約45,000円(合格者登校日)、約40,000円(入学後)
・海外語学研修旅行費:約500,000円(入学後)

授業料

年間660,000円を2期にわけて納入いただきます。

[9月28日] 330,000円
[1月28日] 330,000円

初年度納入金年間総額

1,135,000円

入学辞退[併願合格者]

併願合格者で、入学手続き後やむを得ない事情で入学を辞退される場合は、辞退届が下記の期日までに提出されたとき、納入金を返金します。
郵送(簡易書留)する場合は、いずれも下記期日の消印有効。(全入試日程共通)

提出期日
(郵送の場合消印有効)

返金額

1月24日(土)
17時 まで

入学金の1/2
100,000円

積立金等全額
275,000円
(2025年度実績)

手続後の登校日

合格者登校日

新入生講習会

例年、1月から3月の土曜日に数回

※詳しくは、合格発表の際にお渡しする「合格者のしおり」にてお知らせします。

2026年度入試要項

大阪桐蔭中学校 入試要項

PDFをご覧いただくためには、PDF閲覧用ソフトAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、Adobe社のホームページから無料でダウンロードできます。

大阪桐蔭中学校 入試要項 (PDF:2.2MB)

上へ戻る