大阪桐蔭 高等学校

吹奏楽部

創部/平成17年 練習環境/シンフォニックホール

全日本吹奏楽コンクール金賞受賞。日本管楽合奏コンテスト最優秀グランプリ 文部科学大臣賞受賞。

表現力を重視し、音楽文化を発信。

音楽を通して豊かな人間性を育むとともに、勉学との両立をはかりながら、目標達成に向け実践力を養っています。質の高い演奏の実現のためには、一人ひとりが確かな技量を発揮し、全体の中での役割をしっかりと果たさなくてはなりません。日々の練習の中で協調性を育み、皆が心を一つにして奏でる音楽は、豊かな時間を生み出し、聴く人に大きな感動を与えます。そのような音楽を創造し、発信していくことで、社会に貢献していきたいと考えています。

≫ 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 公式サイト

主な実績

平成22年度第58回全日本吹奏楽コンクール 金賞
第23回全日本マーチングコンテスト 金賞(3年連続出場)
第34回全日本アンサンブルコンテスト 出場
平成23年度 第59回全日本吹奏楽コンクール 金賞(3年連続金賞受賞)
第35回全日本アンサンブルコンテスト 出場
平成24年度第15回ミッド・ヨーロッパ国際青少年吹奏楽コンクール 全部門総合グランプリ
第25回全日本マーチングコンテスト 金賞
平成25年度第61回全日本吹奏楽コンクール 銀賞
第26回全日本マーチングコンテスト 金賞
第37回全日本アンサンブルコンテスト 出場
平成26年度第62回全日本吹奏楽コンクール 銀賞
第42回関西マーチングコンテスト 金賞
カーネギーホール公演
セントパトリックパレード招聘参加
平成27年度第63回全日本吹奏楽コンクール 銀賞
第21回日本管楽合奏コンテスト 最優秀賞
平成28年度第22回日本管楽合奏コンテスト 文部科学大臣賞・最優秀グランプリ賞
第64回全日本吹奏楽コンクール 金賞
第18回全日本高等学校吹奏楽大会IN横浜 連盟理事長賞
平成29年度第20回ミッド・ヨーロッパ国際青少年吹奏楽コンクール 全部門総合グランプリ
第65回全日本吹奏楽コンクール 銀賞
第23回日本管楽合奏コンテスト 特別演奏 赤松憲樹賞
第19回全日本高等学校吹奏楽大会in横浜 連盟会長賞・横浜市会議長賞
平成30年度第68回関西吹奏楽コンクール 金賞
第66回全日本吹奏楽コンクール 銀賞
第24回日本管楽合奏コンテスト 最優秀グランプリ・文部科学大臣賞
第20回全日本高等学校吹奏楽大会in横浜 連盟会長賞・横浜市長賞・遠山杯(準優勝)
令和元年度第25回日本管楽合奏コンテスト 昨年度最優秀グランプリによる特別招待演奏
令和 3年度第69回全日本吹奏楽コンクール 金賞
第27回日本管楽合奏コンテスト 最優秀グランプリ・文部科学大臣賞

主な進路(過去12年間実績)

  • [平成22年度]大阪大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学、龍谷大学、洗足学園音楽大学、大阪音楽大学、相愛大学
  • [平成23年度]京都大学、大阪府立大学、京都市立芸術大学、大阪教育大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、神戸薬科大学、京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学、龍谷大学、東京音楽大学、相愛大学
  • [平成24年度]東京芸術大学、京都市立芸術大学、和歌山大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、神戸薬科大学、大阪薬科大学、京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学、龍谷大学、近畿大学
  • [平成25年度]大阪教育大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学、龍谷大学、近畿大学、大阪音楽大学、相愛大学
  • [平成26年度]東京藝術大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学、龍谷大学、近畿大学、大阪音楽大学、相愛大学、洗足音楽大学
  • [平成27年度]神戸大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学、龍谷大学、近畿大学、相愛大学
  • [平成28年度]京都市立芸術大学、愛知県立芸術大学、大阪大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学、龍谷大学、近畿大学、相愛大学
  • [平成29年度]大阪市立大学、滋賀大学、名古屋市立大学、京都市立芸術大学、下関市立大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学、龍谷大学、近畿大学、創価大学、明治大学、相愛大学、大阪音楽大学
  • [平成30年度]関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、京都女子大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、甲南女子大学、大阪音楽大学
  • [令和元年度]大阪教育大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、京都女子大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、甲南女子大学、大阪音楽大学
  • [令和 2年度]早稲田大学、明治大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、京都女子大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、甲南女子大学、関西外国語大学、関西医療大学、相愛大学、大阪音楽大学
  • [令和 3年度]名古屋大学、金沢医科大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、京都女子大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、大阪医科薬科大学、関西外国語大学、関西医療大学、相愛大学、大阪音楽大学

卒業生紹介

古山 真里江 (24期生・平成20年度卒) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 首席オーボエ奏者
松山  萌 (25期生・平成21年度卒) 東京交響楽団 トランペット奏者
高等学校について