創部/平成2年 練習環境/本館リバティホール

インターハイ27回出場、全国高校選抜31年連続出場。
卓球選手として、そして社会人として。
「卓球を究めながら、社会人としても通用する人間を育てる」というポリシーのもと活動しています。全国大会の常連校として高い実績を誇り、数多くの日本代表選手を輩出。世界を視野に入れたスケールの大きな人間づくりも卓球部の使命の一つだと考えています。
創部/平成2年 練習環境/本館リバティホール
「卓球を究めながら、社会人としても通用する人間を育てる」というポリシーのもと活動しています。全国大会の常連校として高い実績を誇り、数多くの日本代表選手を輩出。世界を視野に入れたスケールの大きな人間づくりも卓球部の使命の一つだと考えています。
平成8年度 | 第65回全国高等学校卓球選手権大会学校対抗 3位 |
平成12年度 | 第28回全国高等学校選抜卓球大会 3位 |
平成15年度 | 第72回全国高等学校卓球選手権大会シングルス 準優勝 ニュージーランドユースオープン U-19男子シングルス 優勝 ニュージーランドユースオープン U-19男子ダブルス 優勝 |
平成19年度 | 第76回全国高等学校卓球選手権大会学校対抗 5位 |
平成20年度 | 第77回全国高等学校卓球選手権大会ダブルス 5位 |
平成22年度 | 全国高等学校選抜卓球大会 20年連続出場表彰 |
平成24年度 | 全国高等学校卓球選手権大会 通算20回出場表彰 |
平成25年度 | 第82回全国高等学校卓球選手権大会 出場 第41回全国高等学校選抜卓球大会 出場 |
平成26年度 | 第83回全国高等学校卓球選手権大会 出場 第42回全国高等学校選抜卓球大会 出場 |
平成27年度 | 第84回全国高等学校卓球選手権大会 出場 第43回全国高等学校選抜卓球大会 出場 |
平成28年度 | 第85回全国高等学校卓球選手権大会学校対抗 3位 第44回全国高等学校選抜卓球大会 5位 |
平成29年度 | 全国高等学校卓球選手権大会 20年連続出場表彰 第86回全国高等学校卓球選手権大会学校対抗 5位 第45回全国高等学校選抜卓球大会 出場 |
平成30年度 | 第87回全国高等学校卓球選手権大会学校対抗 出場 第46回全国高等学校選抜卓球大会 出場 |
令和 2年度 | 第48回全国高等学校選抜卓球大会 出場 30年連続出場表彰 通算30回出場表彰 |
令和 3年度 | 第90回全国高等学校卓球選手権大会 学校対抗 出場 第49回全国高等学校選抜卓球大会 出場 |
下山 隆敬 | (19期生・平成15年度卒) |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横山 輝 | (25期生・平成21年度卒) | 2011サフィール国際卓球大会 日本代表 2014・2015 USオープン 日本代表 令和元年度 第53回全日本社会人卓球選手権大会 ダブルス 優勝 |
||||||
小澤 吉大 | (28期生・平成24年度卒) | 2015クロアチアオープン 日本代表 2015ポーランドオープン 日本代表 2015中国オープン 日本代表 |
||||||
中野 優 | (32期生・平成28年度卒) | 2019サフィール国際卓球大会 日本代表 | ||||||
上村 太陽 | (34期生・平成30年度卒) | 2018ゴールデンラケット国際卓球大会 団体 優勝 |